カタカタカタ、ッターン!ってしたい人のための記事 〜タイピングが上達する無料レポートプレゼント〜 自分を色々と棚卸ししているヒロ60です。 棚卸しの結果、自分の数少ない特技の中にタイピングスキルがありました。 タイピングスキルは大きく2つに分かれます。 それは、、、 ・タッチタイピングはできるか・タイピングは速... 2022.08.17ノウハウプレゼント自己成長
ITが苦手な人が得意になる方法 ~無料レポートプレゼント~ ※この記事は「ITは苦手だなぁ・・・でも克服したい!」と考えているあなたの背中を押すために作成しました。もし、あなたがそう考えているのであれば、ぜひ最後までお読みください。 先日募集した無料ITサポートですが、予想以上に多くの方... 2022.08.04プレゼント自己成長
無料で○○します! 前回、自分にはやっぱり誰かのサポートをするという仕事が向いているなぁと思ったことを書きました。 まだ、ご覧になっていない人は是非読んでいただけると嬉しいです^^ また、お知らせがありますので、最後まで読んでいただけ... 2022.06.27エッセイ
あの日もらったおにぎり(鮭) 前回、ポジティブになるために自らポジティブを求めていこう的な話を書きました。 そのために、「Three good things」といって、1日の終りに「良いことを3つ思い出す」という方法を実践することにしました。 ... 2022.06.26エッセイ
つっかもうぜ!ポジティブシンキング 人間ぼーっとしていると、自然とネガティブに傾いていくそうです。 noteで私のことを知っている人には、よくわかる話だと思います。 一日の大半をネガティブなことに費やしているのだから、頭の中にもネガティブが残り、さらにネガティブ... 2022.06.24自己成長
世の中は三日見ぬ間の桜かな なぜ、書くためのプラットフォームをnoteではなく自分のブログに変えたのか? 理由としては4つほどあります。 noteがいつまで続くかが心配記事が自分の資産にならないnoteのSEOに疑問自分のスキルアップのため not... 2022.06.15エッセイ
諸行無常とは・・・ 悲しいお知らせがあります。 百聞は一見にしかず。 これを見てもらえれば何が起こったのかが分かるかと思います。 これを見てもなんのことかわからない方は、お手数ですが先にこちらの記事を見ていただければと思います。 ... 2022.05.24エッセイ
その仕組みビューだよビュー インターネットとはものすご~くざっくりいうと世界中のパソコンやスマホでお互いに情報をやり取りできるようにした仕組みのことでした。 そして、そのパソコンやスマホの位置が分かるようにIPアドレスという住所のようなものが割り振... 2022.05.23ノウハウ
酒の精で 今週は週の半ばにもかかわらず飲み会がありました。 酒を飲むこと自体も久々で、よくよく考えてみたらGW前半にお出かけしたときの列車旅以来でした。 その時のレポは以下の記事から読めますので、よかったらご覧いただければと思います。 ... 2022.05.20エッセイ
あいうえお作文 お題:DNS 昨日は、 「インターネット売ってください」 「イーロン・マスクかな?」 という話を書きました。 インターネットとはものすご~くざっくりいうと世界中のパソコンやスマホでお互いに情報をやり取りできるようにし... 2022.05.19ノウハウ