悪いところではなく良いところを見るようにしよう! 新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、昨年は皆さんにとってどんな1年間でしたか? 私はあまり変化のなかった1年だったなと振り返って感じました。色々とうまくいかないことが多く、新しいことに... 2023.01.05自己成長
カタカタカタ、ッターン!ってしたい人のための記事 〜タイピングが上達する無料レポートプレゼント〜 自分を色々と棚卸ししているヒロ60です。 棚卸しの結果、自分の数少ない特技の中にタイピングスキルがありました。 タイピングスキルは大きく2つに分かれます。 それは、、、 ・タッチタイピングはできるか・タイピングは速... 2022.08.17ノウハウプレゼント自己成長
ITが苦手な人が得意になる方法 ~無料レポートプレゼント~ ※この記事は「ITは苦手だなぁ・・・でも克服したい!」と考えているあなたの背中を押すために作成しました。もし、あなたがそう考えているのであれば、ぜひ最後までお読みください。 先日募集した無料ITサポートですが、予想以上に多くの方... 2022.08.04プレゼント自己成長
つっかもうぜ!ポジティブシンキング 人間ぼーっとしていると、自然とネガティブに傾いていくそうです。 noteで私のことを知っている人には、よくわかる話だと思います。 一日の大半をネガティブなことに費やしているのだから、頭の中にもネガティブが残り、さらにネガティブ... 2022.06.24自己成長
基礎大事 何事も基礎は大事です。 基礎がしっかりしていれば、建物などの物理的なものであれば壊れにくくなります。 仕事などにおいては基礎があることで成果を出しやすくなり、また応用も効かせやすくなります。 仕事における基礎といっても思... 2022.05.17自己成長
感じ悪ーい文章 感じの悪い文章ってなんでしょうね? 「なんか前も同じようなこと言ってたな、こいつ」と思った方、、、 正解です。 覚えているほど記事を読んでくださり、大変嬉しく思います。ありがとうございます。 知らない方のためにご紹... 2022.05.13自己成長
文章が書けないのは集中していないから 「書く」ってその時のテンションや気持ちに大きく左右されますよね。 ということで、まーだ昨日のテンション引きずってるもので、ワーキングチェアに座りキーボードとモニターの前で腕を組んだり、あぐらをかいたりしながらかれこれ60分。全く書く... 2022.05.11自己成長
テンションの上がらねぇことにパワー使ってるのは無駄無駄無駄ァ! 連休明けだからか、GW前にあった嫌な出来事が解決してないためか中々テンションが上がらないヒロ60です。 自然、宇宙兄弟のピコが出てきて、「テンションの上がらねぇことにパワー使ってる場合じゃねぇ!」と叱咤してくれますが、生きることにテ... 2022.05.10自己成長
メンタルトレーニング~レベルアップの方法~ 少し前にメンタルをすこーしずつ鍛えていきます的な話を書きました。 急激なレベルアップは難しいので、アリアハンの周りでスライムとおおがらすを狩り続けて少しずつレベルを上げていくように、ちょっとずつメンタルを鍛えていけたらな... 2022.05.09自己成長
楽観的にいこう 物事を悲観的に考えるクセがあります。 そんなことをしても何も得がないのはわかってはいるのですが、なかなか考え方を変えるのは難しいですね。 悲観的な人は、過去の失敗を振り返り悔やんだり、先のことを考えては勝手にうまくいかないイメ... 2022.04.26アドラー心理学自己成長