#9【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント 〜第4章その1 ヒロ改め詩人のひろをです〜 こんにちは、「下へ参ります」なダメ男ヒロです。この意味が分からない方は前回の記事をご覧ください。 とうとうっ・・・!(カイジ風) ようやく前回、第3章 商品分析の作業が終わりました。 何度もいいますが「60分間・企業ダン... 2021.12.23月商60円
#8【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント 〜第3章その3 私が乗ったのは下りエレベーター〜 こんにちは、カチャカチャカチャ!ターンッ!なダメ男ヒロです。この意味が分からない方は前回の記事をご覧ください。 今回は上りエスカレーター(勝手に売れていく商品の比喩表現)に乗るための3つの分析である 1.その商品を待っている顧... 2021.12.15月商60円
アフォがアファメーションに出会った話 あなたはポジティブですか?ネガティブですか? 私はネガティブです。自信を持って言えます。 ネガティブだから自分に自信がないくせにこれだけは自信を持って言えます。なんというアンビバレンツ(二律背反)。 ※私がネガティブで、... 2021.12.12自己成長
#7【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント 〜第3章その2 キーボードは静かに叩きましょう〜 こんにちは、自分の売りたいものを売って失敗したダメ男ヒロです。この意味が分からない方は前回の記事をご覧ください。 前回は商品をニーズとウォンツで分析しました。ニーズとは「◯◯しなければならない」ウォンツとは「◯◯したい」という感情で... 2021.12.07月商60円
「いつも結果を出す人の話し方」を学んで どうもヒロです。 「【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント」シリーズというものを書いています。 私がどんなダメ人間かはそちらを読んでいただければおわかりいただけると思いますが、そんな私でもこのままではいけないという危機感は持っ... 2021.12.07自己成長
#6【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント 〜第3章その1 だから私は失敗したのか〜 こんにちは、子供の時に見ていたバラエティの歌に共感するようになったダメ男ヒロです。この意味が分からない方は前回の記事をご覧ください。 前回、商品となるアイディアの卵たちのライフサイクルを調べました。今回はさらに商品の分析を進めていき... 2021.12.06月商60円
#5【月商60円】ダメ男の実録ドキュメント 〜第2章その4 まさかあの人の歌で泣くことになるとは〜 こんにちは、妖怪ネガティブーンに取り憑かれたダメ男ヒロです。この意味が分からない方は前回の記事をご覧ください。 さて、待ちわびていた皆さん、お待たせしました! なぜこんなに間が空いたのかという言い訳から始めてもいいですか? ... 2021.12.02月商60円