脳だって疲れるんだよぅ

脳が疲れるってご存じですか?

答えはNO、なんつってね。

ね、疲れてるでしょ?私。

昔はあまり聞かなかった言葉ですが、最近になって聞くようになった言葉に「脳疲労」があります。

疲労って聞くと、自然と「体の疲れ」がイメージされますが、脳も疲労するらしいですね。

脳が疲れていると本来の性能を発揮できなくなるため、仕事でミスが出やすくなったりといった弊害が発生します。

例えば、私なんかがそうですね。
ここ最近の起こった出来事からそれを推測することができます。

出来事:一昨日、ミスをして叱られた。
出来事:昨日も、ミスをして叱られた。
結論:私は脳が疲れているからミスをする(帰納法)(←違います)

体の疲れなら肩こりや筋肉痛といったわかりやすいサインが表れます。
しかし、脳の疲れの場合は「眠れない、あるいは眠りが浅い」、「集中力が続かない」といった症状が起きてくるそうです。

このことを調べていて、

あ~、これはウチの社長(兄)のことだなぁ・・・

って思いました。

最近、眠りが浅いそうで12時に寝ても3時に目が覚めるとか、集中力が保たないって栄養ドリンクと海外製の匂いのどぎついサプリとか飲んでます。

まったく、、、何でそんなに脳が疲れるんでしょうね?

身近に疲れさせるような人間がいるんですかねー?(棒)

私にはさっぱり心当たりがありませんが、少しでも社長の役に立てればと思い、こうして筆をった次第です。

脳が疲れる原因は色々とあるようですが、私が取り上げたいのは2つ、

「ネガティブマインド」と「インプットしすぎ」です。

社長(兄)に関しては、あまりネガティブマインドは当てはまらないのですが、これは私がそういう人間なので自戒の念を込めて書きます。

私はネガティブマインドの申し子として生まれてきたので、日常的にネガティブな感情が頭の中を渦巻いてトルネード状態です。

「どうせ自分なんて」
「てんでダメだ」
「だってしょうがないじゃないか(えなり)」

とネガティブワードでしりとりだってできます。

で、このネガティブの何が脳を疲れさせるのかというと、単純に脳のエネルギーを多く消費してしまいます。

というのも、感情を司る脳の扁桃体という部分があるのですが、ネガティブマインドを発揮しているときには、感情がハイジのブランコのごとく大きく揺れ動いていますので、当然扁桃体も働きまくってます。

そんな扁桃体にもう・・・、ええねやとブレーキをかけてくれるのが、理性を司る前頭葉です。

ただ、この前頭葉は優秀な働きの分、対価も多く要求してきます。
つまり、脳の中でもエネルギーを多く消費するため、ネガティブマインドで扁桃体を働かせると、結果的に前頭葉も働くことになり脳が疲れることになってしまいます。

また、ネガティブマインドのときには快楽亭ブラックもとい快楽物質のドーパミンやノルアドレナリンといった脳内ホルモンも出ないので、気持ち的にも沈み込み、いっそう疲れを感じさせることになります。

そして、もう1つの脳が疲れる原因の「インプットしすぎ」ですが、これは現代という時代の問題です。

調子に乗って時代を切ってみましたが、実際パソコン、スマホ、インターネットが普及したおかげで、私たちが情報に触れる量は大幅に増えました。

一説には「私たちが1日に受取る情報量は江戸時代の1年分、平安時代の一生分」だそうです。

たぶん、その頃の人たちと脳の仕組みや性能はそんなに変わっていないと思いますので、それだけの情報を受け取り続けてたら脳が疲れるというのもわかる気がしますよね。

私なんかは最近になってようやく自分の足りないところを自覚してきて、それを補うために

「よーし、おじさん頑張って色々インプットしちゃうぞ~!」


って思い立ったのに、「インプットのしすぎはダメ」なんて情報を見つけちゃって、

    。  。
   / /
  ( Д ) 目ン玉スポーン

ですよ。

もっとも、インプットが悪いというわけではなく、何でもかんでもインプットしまくっていると脳が疲れるということでしたが。

では、脳が疲れているときにはどうしたら良いのかです。

これについても調べれば色々出てきますが、3つに絞って取り上げます。

  • 「アウトプットする」
  • 「ボーッとする」
  • 「良質な睡眠を取る」

「アウトプットする」

インプットばかりが疲れる原因になるのであれば、それをアウトプットしましょう。

私はこうしてnoteを書いたりYoutubeのライブ配信をしたりしていますので、最近アウトプットによって思考が整理されてきている気がします。

あ、このご時世ですから、ライブ配信は無観客でやってます(^^)

(おかしいな・・・入場制限はしてないんだけどな・・・)

実際のところ、頭の中だけで考え続けてもなかなか思考を整理するのは難しいと思います。
それを、人に話す、紙に書く、文字として打ち込むなどのアウトプットをすれば情報が整理されるため、頭の中がスッキリします。

整理がつかないことはいつまでも考え続けてしまって、脳を疲れさせることになりますので、アウトプットをするようにしましょう。

「ボーッとする」

情報が絶え間なく入ってくる現代では脳が休まる暇がありません。

そのため、自分から意識して脳を休ませないと、気づいたら寝てるとき以外はずっと脳がせわしなく動いていたなんてことになりかねません。

一日5分でもいいのでボーッとする時間を作るのが良いそうです。

最近私が気になっているのが「瞑想」です。

瞑想とは頭に浮かんでくる余計な考えごとを排除し、脳を休ませることを目的とした行動です。

あぐらと半目で精神統一をして、ガリガリ君の当たり棒のでっかいバージョンで肩をパシーンと叩かれるやつですね。

調べたら瞑想はいつでも、どこでも、椅子に座っていても出来るそうなので、脳を休めるためにも日常的にやった方が良いかもしれません。

ちなみに、瞑想と聞くとドラクエを思い出すのですが、戦闘中に瞑想を使うとHPが500も回復するんですよ。

レベルを上げても最大HPは999までなのに、その半分以上も回復するってすごい効果ですよね。

きっと制作陣は実際の瞑想の効果をよくわかっていて、ゲームに落とし込んだのかもしれません。

まぁ、実際は戦闘中に瞑想したら、モンスターからフルボッコでしょうけど。

「良質な睡眠を取る」

最後に良質な睡眠を取るですが、これに関しては私からアドバイスはあまりできません。

私はのび太のごとく布団に入るとすぐに寝てしまうタイプなので、眠れなくて困ることがありません。

その日嫌なことがあっても、心配なことがあっても眠れてしまいます。

なので、一般的なアドバイスしかできませんが、

寝る前に軽い運動をする

アロマを嗅ぐ

ホットミルクを飲む

アメリカ海軍式睡眠導入法を試す

とか、すればいいんじゃないですかね(´σ_`)ホジホジ

筋肉痛なら何日か経過したら治りますが、脳の疲れは放っておいても溜まる一方です。

気がついたら心身に支障をきたしたなんてことになりかねませんので、脳の疲れは日頃から取り除くようにした方が良いと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
もし、あなたの参考になったのであれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました