僕はこのnoteで嘘をつく

昨日で「9割捨てて10倍伝わる「要約力」」のアウトプットシリーズが終わったと言ったな。

あれは嘘だ

いや、すみません。
嘘じゃないです。
閉じないでください。

つまり嘘なんです。
いや、閉じないでくださいが嘘という意味ではなくて、あれは嘘だと言ったことが嘘だという意味の嘘ということです。

要はアウトプットシリーズは終わりましたが、そのおまけというか、番外編として要約に関することを今日は書こうかなと思った次第です。

自分が身につけたかったのが口頭での報告のときや会話の中で必要となる要約力だったので、取り上げたのも口頭で役に立つ内容が多かったです。

ただ、実際のアウトプットはこうやって文章で書いているわけでね。

まして本の内容をまんま書くのでは意味がないし、法律上問題になるためにどうしたって自分なりの文章に置き換えて書く必要があります。

そんなことを繰り返していたときに、ふと思った訳です。

あれ、これ要約できてんじゃね?


ってね。

実際noteにまとめるために文章のボリュームとしては、本に書かれている内容を大体半分よりも少ないくらいにして書いていました。

といっても要約にしてはまだ冗長だし、書くことの要約と話すことの要約はチョコプラ松尾のIKKOと本物のIKKOくらい似て非なるものです。

ただ、こうやってnoteに文章を書くということは、情報や思考といった色々なものを頭の中でミックスして要約して文字に変換することにつながっているんだなぁと。

で、本には要約力を鍛えるエクササイズとして巷にあふれる文章を要約するというものがありました。

例えば、2000文字くらいのネットニュース記事を、200文字にまとめてみるといったものです。

ポイントは本編でもやった「幹→枝→葉」の部分を見つけ出し、同じ優先順位でまとめていくことだそうです。

虚構新聞さんの記事でちょっとやってみたいと思います。

「新しい『端』にようこそ」 宇宙の果て示す星雲、新たに見つかる

国際宇宙研究機構(ZUNE)は27日、地球から138億光年離れた地点で渦状星雲を確認したと発表した。これまで観測した星の中で最も古く、これ以上遠方では星の存在が確認できないことから、この星雲の周辺が宇宙の終端である可能性が高いという。

 ZUNEが昨年11月に打ち上げたイルカ型宇宙望遠鏡「カイル」が撮影した画像を解析して見つかった。星雲は反時計回りに色が変化しているのが特徴。研究員の間では「ジェルボール(衣料用洗剤)のようだ」との指摘もあったという。

 記者会見は米国ワシントン州で行われた。画像解析を担当したコルタナ上席研究員は、会見場に設置されたスクリーンを使いながら、新しく見つかった星雲について「他の星雲の方がエネルギー消費が激しい」「他の星雲より21%安全性が高い」など、特徴をポップアップ式に説明。その直後、スクリーンが突然が切り替わり「新しいEdgeへようこそ」と、来席者に向けてブラウザの乗り換えを促すメッセージが映し出された。

 宇宙の果てまで執念深く付きまとうEdgeの姿を見たある記者は、「何てことだ、ここが端(エッジ)だったのか」と肩を落とし、愛用するネットスケープナビゲーターとの別れを惜しんだ。

引用:虚構新聞

宇宙には端があったと最近話題になったニュースですね。

ちょっと文章は短くて510文字ですが、これを短く100文字以内に要約してみたいと思います。

国際宇宙研究機構(ZUNE)は27日、宇宙望遠鏡「カイル」からの画像を解析した結果、地球から138億光年離れた地点で「ジェルボール(衣料用洗剤)」のような渦状星雲を確認したと発表した。

92文字

細かい説明は「枝葉」の部分になるので要約時にはカットして、「幹」となる新しい渦状星雲の発見にフォーカスした文章にしました。

わたしにしては上手く要約できたと思います。

さすがこの要約に、

1時間もかけた甲斐がありました(^_^;ゞ
過去から何も学んでいないヤツ

そして、この要約力を身につけるシリーズを書いている中で、本以外にも色々と調べる機会がありました。

「要約」というキーワードで調べていたところ、また例によって面白いサービスを見つけました。

それが、

文章要約AI タンテキ


です。

要はAIが文章を要約してくれるというサービスです。

利用には無料会員登録が必要となりますが利用は無料です。

ログイン後は以下のような画面が表示されます。

画像

対象となる文章は、要約したい文章が記載されたサイトのURLを貼り付けるか、文章を直接入力するか、キーワードでニュースを検索することで指定ができます。

画像

文章を指定したら要約する文章のボリュームを設定します。

パーセンテージで指定するか、文字数で指定するか、行数で指定するかの3択です。

設定が終わりましたら[文章を要約する]をクリックすれば、ボタンに要約文が表示されます。

どのような要約になるのかは、ぜひご自分の目でお確かめください。

・・・ん?

今までの要約シリーズはこれを使って書いてただろうって?

な、何をそんな言いがかりを。

オ、オラそだなことやってねぇっぺよ(•ω•`; ≡ ;´•ω•)

コメント

タイトルとURLをコピーしました