基礎大事

何事も基礎は大事です。


基礎がしっかりしていれば、建物などの物理的なものであれば壊れにくくなります。

仕事などにおいては基礎があることで成果を出しやすくなり、また応用も効かせやすくなります。

仕事における基礎といっても思考力や行動力、経験や考え方という本人の能力としての基礎と、その仕事で知っておくべき知識という基礎があります。

本人(=私)の能力については、他の記事に書いたように目を覆いたくなるようなことばかりで、読めばあなたが勇気づけられ相対的に私が悲しくなるような有様です。

そのあたりは「自己成長」カテゴリーにまとめてあり、適当に目についた記事を読むだけで「あぁ・・・」とご納得いただけけるかと思いますので、好きな記事を2つ3つばかりお読みいただければと思います。

私の能力について諦めたわけではありませんが、短期間で劇的に改善されるものではないため、「一日一歩三日で三歩、三歩進んで四歩下がる~♪」とのんびり鍛えていきたいと思います。

一方、自分が行う仕事において、それに関係する最低限の知識は絶対に必要です。

というわけで現在新しい業務を始めるにあたり、最低限の知識が足りていないと感じたため本を読みながら基礎を作っているところです。

noteは学んだことのアウトプットの場に最適です。

学んだことを自分の中に取り入れ、咀嚼して噛み砕き、新たに自分の言葉に置き換えて書くことで、自身の記憶の定着につながり、本の知識を自分の基礎に変えていくことができます。

この「自分の言葉に置き換えて」というところがポイントです。

学生時代に教科書や黒板の内容を一生懸命ノートに丸写ししていた私には痛いほどよくわかります。

あの頃の自分に言ってあげたいです。

その勉強法は効率悪すぎんよ(TT)

暗記には反復学習は効果的ですので、まったくの無駄とは言いませんが、丸々他人の言葉で書き写しているだけだと工夫がなさすぎるし、時間効率が悪すぎます。

やはり、同じ事柄を説明するのでも教科書通りではなく、似ている物や事に置き換えて自分なりの説明の仕方を考えることで人に教えられる自分の知識になっていきます。

ということで、明日からのnoteはそんな感じの内容になると、あらかじめお伝えしておきますね。

そしてその内容は、、、たぶん小難しくて面白くないです。

でも知らない人にも分かりやすく伝えられるような文章が書ければ、すごいことですよね。

まぁ、自分の勉強のためですので気負わずに頑張りまっす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました